官公庁系 •国の行政機関(国土交通省など)
•地方公共団体(都道府県庁、市町村役所)
ディベロッパー系 •不動産会社 •金融・商社 •鉄道会社
•ゼネコン •ハウスメーカー
•建設技術センター •エネルギー・インフラ会社
建設コンサルタント系 •総合コンサルタント会社
•電力系コンサルタント会社
•鉄道系コンサルタント会社
教育・研究系 •教育機関(大学・高専など) •公的機関
•ゼネコン技術研究所 •建材メーカー開発部門
リサーチ系 •シンクタンク •公益法人
•測量会社 •地質・地盤調査会社
企画・プロデュース系 •プロデュース会社 •広告代理店 •シンクタンク
•ハウスメーカー •住宅プロデュース会社
•住宅モデルハウス
都市デザイン系 •官公庁 •公的機関 •ゼネコン •不動産会社
•コンサルタント会社 •シンクタンク
NPOまちづくり系 •まちづくりセンター •地域交流センター
•民間まちづくり会社
CADオペレーター系 •プレゼン資料作成会社
建築リース系 •建築リース会社 •プレファブ系リース会社
建設系 •ゼネコン •工務店 •ハウスメーカー
組織設計事務所系
(大手設計事務所)
•意匠 •構造 •設備(給排水衛生)
•設備(電気) •設備(空調)
プロフェッサー・アーキ
テクト系
 
チェック・審査・検査系 •官公庁 •指定確認検査機関
積算・見積り系 •積算専門会社 •ディベロッパー •ゼネコン
•組織設計事務所 •工務店
CADソフトウェア系 •CAD開発会社 •システム開発会社
アトリエ設計事務所系 •意匠 •構造 •設備(給排水衛生)
•設備(電気) •設備(空調)
各種デザイン系 •インテリア系 •ランドスケープ系
•ライティング(照明)系 •サイン系
ショールーム系 •建材メーカー •住宅設備機器メーカー
•照明機器メーカー •事務機器メーカー
•家具メーカー •什器メーカー
CADオペレーター系 •設計図作成会社 •プレゼン資料作成会社
建設系 •ゼネコン •工務店 •ハウスメーカー
•専門工事会社(建築・設備)
住設・建材メーカー系 •建材商社 •総合建材メーカー
•各種建材メーカー •住宅設備機器メーカー
•照明器具メーカー
職人系 •大工、左官職人など
建築リース系 •建築リース会社 •プレファブ系リース会社
事務機器・家具・什器
メーカー系
•事務機器メーカー •家具メーカー
•什器メーカー
エネルギー・インフラ系 •電力会社 •ガス会社
CADオペレーター系 •施工図作成会社 •プレゼン資料作成会社
チェック・審査・検査系 •官公庁 •指定確認検査機関
•公的建材試験機関 •民間建材試験会社
不動産投資系 •不動産会社 •金融機関 •商社
•リース会社
ライフサイクル
・マネジメント系
•サブコン(協力会社) •ビルマネジメント会社
•ビルメンテナンス会社 •不動産管理会社
リノベーション系 •不動産会社
保存・修復系 •官公庁(文化庁など) •公的機関
CADオペレーター系 •改修図作成会社 •プレゼン資料作成会社
本科5年 企業(県外)
五洋建設、戸田建設、大鉄工業、鴻池組、ナカノフドー
NTTファシリティーズ中国、横河システム建築、
内藤建築事務所、エスパス建築事務所、東芝エレベータ、
三菱地所コミュニティ、ザイマックスアルファ、
三菱地所プロパティマネジメント、西日本旅客鉄道鉄道、
三井不動産レジデンシャルサービス、住友電気工業、
西日本高速道路ファシリティーズ、トッパンテクノ
企業(地元)
フィディア、エクスプラン
大学など
米子高専専攻科(5名)
熊本大学
豊橋技術科学大学
専攻科2年 企業(建設業・設計業)
西松建設、三菱地所レジデンス、関西電力、メンバーズ
企業(地元)、美保テクノス
本科5年 企業(県外)
戸田建設、鴻池組、ナカノフドー、佐藤工業、新井組、
大建設計、ダイダン、日本オーチス・エレベータ、
三菱地所コミュニティ、住友不動産、
三菱地所プロパティマネジメント、
三井不動産レジデンシャルサービス、
野村不動産パートナーズ、ザイマックス関西、
西日本旅客鉄道、関西電力、
西日本高速道路ファシリティーズ、太陽工業
企業(地元)
フィディア、大協組、白兎設計事務所、
中林建設設計事務所、エクスプラン、ミヨシ産業、
ウッズカンパニー
公務員など
国立印刷局
大学など
米子高専専攻科(5名)、北海道大学、千葉大学(2名)、
九州大学、東京都立大学、熊本大学
専攻科2年 企業
大林組、横河システム建築、な
JR西日本不動産開発、鹿島クレス、メンバーズ
企業(地元)
中林建築設計事務所、アテナ

建築士(一級・二級)

本校建築デザインコースでは、国家資格である一級・二級建築士試験を受験するために必要な指定科目を履修できます。大学卒業生が22歳のときにこれらの受験資格を得られるのに対して、高専卒業生はそれより2年早い20歳のときに受験資格を得られます。

その他、以下の資格についても受験資格を得ることができます。

木造建築士

施工管理技士

宅地建物取引士

インテリアプランナー

など