学年末試験のための勉強会
2/22,23に学年末試験のための勉強会を行いました。 参加者は 22日 1A 5人、2A 3人、3A 4人、4A 3人 23日 1A 10人、2A 5人、3A 4人、4A 1人 でした。 その他……
2014.02.24
2/22,23に学年末試験のための勉強会を行いました。 参加者は 22日 1A 5人、2A 3人、3A 4人、4A 3人 23日 1A 10人、2A 5人、3A 4人、4A 1人 でした。 その他……
2014年3月7日(金)の14時から 米子市文化ホール・イベントホールにて 建築学科主催のシンポジウムを行います。 中海の自然再生と環境学習拠点づくりに関して、 静岡県浜名湖の専門家の方に講演いた……
2014年2月22日、境港商工会議所で行われた 中海自然再生協議会において 専攻科生1年及び2年生11名が 「中海周辺での環境学習拠点構想」 について校外発表を行いました。 ……
2月21日に行った1Aの建築構造の学年末試験で”下図をなるべく正確に模写しなさい”という問題を出しました。(配点15点) この図は教科書”建築構造:実教出版”にある図です。 試験時間(50分)の中と……
2/15(土) 学年末試験のための勉強会を行いました。 参加者は 1A 4人、3A 3人、4A 3人、その他 6人 でした。 その他の写真は こちら ……
1月4日から3月2日まで、やすぎ懐古館一風亭さんで「米子高専建築学科2013デザコン優秀作品展示会」を開催しています。 一風亭さんは島根県安来市の旧道沿いにある旧呉服店を活用したコミュニティスペースで……